2025/05/4 更新

  • 【LIVE】2025/06/15(日)  尼崎 武庫之荘 アローミュージックスクールにて「Be in Voices HON・KYO・CHIライブ♪」25名様限定!
  • 【TOPICS】 FMラジオ『みんなのあま咲き放送局』にて毎週 水曜日 13:00〜14:00  生放送中!「Be in Voicesのアカッペランカイ!」
  • 【HISTORY】  (Be in Voices プロフィール 更新)

 
2025/04/23 更新

  • 【LIVE】2025/05/10(土)  大阪 宝くじドリーム館 ランチタイム ドリームコンサート【観覧無料】
  • 【LIVE】2025/05/17(土)  福岡県『大内義昭音楽同窓会 大内義昭ミュージックアソシエイト10周年』
  • 【LIVE】2025/06/29(日)  兵庫県尼崎   はんつかスカイコム広場(阪急塚口駅前)【入場無料】

 

  • 2025/05/04 更新
    • 【LIVE】2025/06/15(日)  尼崎 武庫之荘 アローミュージックスクールにて「Be in Voices HON・KYO・CHIライブ♪」25名様限定!
    • 【TOPICS】  FMラジオ『みんなのあま咲き放送局』にて毎週 水曜日 13:00〜14:00  生放送中!「Be in Voicesのアカッペランカイ!」
    • 【HISTORY】  (B e in Voices History  更新)

 

  • 2025/04/23 更新
    • 【LIVE】2025/05/10(土)  大阪 宝くじドリーム館 ランチタイム ドリームコンサート【観覧無料】
    • 【LIVE】2025/05/17(土)  福岡県『再会〜We’ll Meet Again〜 大内義昭音楽同窓会 大内義昭ミュージックアソシエイト10周年』
    • 【LIVE】2025/06/29(日)  兵庫県尼崎  はんつかスカイコム広場(阪急塚口駅前)【入場無料】

FMラジオ「みんなのあま咲き放送局」にて
パソコン・スマートフォンから、全国で聞いていただけます!

毎週 水曜日 13:00〜14:00  生放送中!
「Be in Voicesのアカッペランカイ!」

【パソコンから聞く】

【スマートフォンから聴く】

  • 無料の「FMプラプラアプリ」を以下のリンクよりダウンロードします。
  • FMプラプラをダウンロード後、「みんなのあま咲き放送局」を選択してください。
  •  
    •  iPhone アプリ 
       Android版アプリ

 

【過去の放送(アーカイブ)もご視聴いただけます】

 

メッセージ・リクエストどしどしお待ちしております♪
ぜひ送ってくださいね♪
 
【受付方法】
You tubeライブ欄にコメントください♪
エフエムぷらぷらのアプリから送ってください♪
Be inVoices メールフォームでも受付しております
https://beinvoices.com/mail.html


 

▼FM++アプリのダウンロードページはこちら

 
 

 

 
LINE スタンプショップから
↓↓↓ ご購入ください♪
音楽活動などで使いやすい言葉を集めました♪ 

 
 
LINE スタンプショップから
↓↓↓ ご購入ください♪
LINEでもBe in Voicesを 楽しんでいただけましたら嬉しいです♪ 

  【Stand by Me】

〜お家で歌おうプロジェクト〜

81名の遠隔アカペラ!
このたびの新型コロナウィルスの感染拡大により、イベント、学校公演などがキャンセル、延期となり、自主公演も開催が難しい状況です。
毎年、7月に神戸で社会人、学生のアカペラグループの皆さんと
『Be Crew Live!』というアカペライベントを企画しています。
社会人、学生アカペラグループの皆さんも、2月以降は練習場所が閉館になったり、自粛など、集まっての練習が出来なくなりました。
そんな中で、お家に居てハーモニー出来ないだろうかと考え、お家で練習して、撮影した動画を送ってもらい、それを集めて一つの作品にするという企画をしました。
4月から生徒さんやSNSで募集をし、81名の参加がありました。
今、だからこそ集まれたメンバー、ハーモニーをご覧頂けましたら幸いです。

 
 

  Stand by Me

〜お家で歌おうプロジェクト〜

81名の遠隔アカペラ!
このたびの新型コロナウィルスの感染拡大により、イベント、学校公演などがキャンセル、延期となり、自主公演も開催が難しい状況です。
毎年、7月に神戸で社会人、学生のアカペラグループの皆さんと
『Be Crew Live!』というアカペライベントを企画しています。
社会人、学生アカペラグループの皆さんも、2月以降は練習場所が閉館になったり、自粛など、集まっての練習が出来なくなりました。
そんな中で、お家に居てハーモニー出来ないだろうかと考え、お家で練習して、撮影した動画を送ってもらい、それを集めて一つの作品にするという企画をしました。
4月から生徒さんやSNSで募集をし、81名の参加がありました。
今、だからこそ集まれたメンバー、ハーモニーをご覧頂けましたら幸いです。

 


Be in Voices  ビーインヴォイセス


西日本を中心に活動するアカペラコーラスグループ。
 
1992年 大阪音楽大学在学中に結成。
そのキャリアに相応しい、高い音楽性と洗練されたハーモニー、
抜群のチームワークによる親しみやすいライブステージは、幅広い年齢層に支持され、
多くのコンサートや学校公演を成功させる。
 
オリジナル曲をはじめ、スタンダードジャズ、童謡、ポップス、クラシックにいたるまで、
豊富なレパートリーはジャンルを問わず600曲以上にのぼる。
 
ハワイ、中国、フィリピン、韓国など海外公演でも好評を博し、
2006年夏にリリースした「歩き出した僕たち」は、「銚子マリーナ国際トライアスロン大会」の
イメージソングに起用される。また同アルバムが韓国のネット配信で一位を獲得、
2007年秋には韓国公演を成功させ、
2008年NHK「ハングル語講座」にゲスト出演。
2009年NHK教育テレビ「シャキーン!」の音楽を担当。
 
各メンバーは管楽器奏者としても活動しており、
2011年 日本テレビドラマ「妖怪人間ベム」
2012年 東宝映画「妖怪人間ベム」のコーラス、楽器演奏を担当する。
 
2014年 韓国で開催されたボーカルアジアアカペラフェスティバルに日本代表として出演。
 
 
近年では海外よりアーティストを招き国際交流コンサートの開催や、
社会人・学生アカペラグループの指導・アカペライベントの主催、
アカペラ楽譜出版など、着実に活動の場を広げている。